ブログ

TOP
理想の組織体制

2025/01/31

ブログ

理想の組織体制

こんにちわ。合同会社元就・代表の毛利です。

 

最近、「今の一人会社の形を維持しつつ、どこまで事業規模を拡大できるか?」ということをよく考えています。

そこで、なんとなく思い浮かんだのは「コミュニティ」という考え方です。

 

会社組織というとピラミッド型で指揮系統がトップダウンなものを想像しますが、

個人的にはそれをまったくやりたいとは思っていません。

それよりどちらかというと、「独立したプロたちがひとつの目標を達成するために集まった集団」みたいなのが理想に近くて、

イメージでいうと僕が中心にいてそこにいろんな人が携わってひとつの事業集団ができているというような、

そんな組織構造が作れないかと、1月が始まってから頭の片隅でずっと思案しています。

 

いまのところ、それが出来ているなと思うのは動画などのプロデュース案件を受託で受けたときです。

「規模感や予算感に合わせて自らの仕切りのもとで最適なチームを外注で組む」というのが弊社のスタイルで、

これぞまさに「独立したプロたちがひとつの目標を達成するために集まった集団」だなと思います。

 

あとはそれを会社の組織づくりにどう応用することができるのか。

まだ答えは出ていませんが、2期目が終わるころ(5月くらい)には、何かしらの方針が見いだせるといいなと思っています。

 

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました。

良かったらロゴと名前だけでも覚えて帰ってください。

 

毛利直史

 

 

Instagram
※クリックで投稿に遷移します
上へ戻る